松本人志の娘の名前『てら』の由来は韓国語?漢字はどう書く?

スポンサーリンク

松本人志さんは娘を溺愛していることでも有名ですよね!

松本人志さんの娘さんの名前は『てら』だということが分かっています。

『てらちゃん』ってとても可愛らしいですが、なかなか珍しい名前ですよね。

松本人志さんの娘の名前『てら』の由来は何なのでしょうか?

また、『てら』の漢字はどう書くのかも気になります。

というわけで今回は、松本人志さんの娘『てら』の名前にスポットを当てていきます!

スポンサーリンク
目次

松本人志の娘の名前『てら』!

松本人志さんの娘の名前は『てら』さんであることが公表されています。

松本人志さんは、2009年12月6日に放送された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』のフリートーク内で、

娘の名前を『てら』と名付けたことを明かしています。

ひらがなで『てら』っていうんですけどね……10月に生まれた愛娘の名前を「てら」と名付けていたことを初めて明かした。ひらがなで『てら』っていうんですけどね……

引用:ORICONNEWS



あの松本さんが娘さんのことを照れながら話す姿…なんだか想像できてしまいますよね!

実際に、観客からの祝福の声に滝のような汗を流しながら照れていたようです!

娘のプロフィールは?

松本人志さんの娘のプロフィールをまとめてみました!

・名前:松本 てら
・生年月日:2009年10月6日生まれ

松本人志さんの娘てらちゃんの情報については、あまり明らかになっていません。

恐らく、プライバシーを考慮し非公開とされているのでしょう。


ですが、生年月日は2009年10月6に居生まれだということが分かっています。

ということは、2024年5月現在14歳の中学3年生ということになりますね!

娘の顔画像は?

残念ながら、娘さんの画像などは公表されておらず特定できていません。


松本人志さんの奥さんは、元タレントの伊原凛さんです。

伊原凛

このように、てらさんの母親・伊原凛さんはめちゃくちゃ綺麗な方ですので…

現在14歳・中学3年生のてらさんも、きっと綺麗な女性に成長されていることは間違いないでしょう!

松本人志の娘の名前『てら』の由来は?

娘

結論からお伝えすると、松本人志さんの娘・てらさんの名前の由来については公表されていません。

ですが、松本人志さんは番組内で娘・てらさんの名前について

呼びやすいように

と付けた名前であることが明らかになっています。


相方の浜田雅功から名前を明かすよう迫られた松本は「まぁ普通の名前ですよ。呼びやすいように、ひらがなで『てら』っていうんですけどね……」とテレながらも告白。

引用:ORICONNEWS

確かに、『てら』という名前はなんだか呼びやすいですよね!


『てら』という響きも可愛らしいですし、2文字で覚えやすい名前です。

きっと娘さんは『てらちゃん』と呼ばれているんでしょうね。

ですが、松本人志さんのことですから…

照れ隠しの為に、娘の名前の本当の由来については隠している可能性も考えられますよね!

実は、娘・てらさんの名前の由来は韓国語やラテン語からきているのでは…?

との説があるようです。

スポンサーリンク

娘の名前『てら』の由来は韓国語?

ハングル

松本人志さんの娘の名前『てら』の由来は、韓国語だという説があるようです!

韓国語「てら」の意味…
『祈りが通ずる』

「てら」という言葉は韓国語で『祈りが通ずる』という意味がるんだそうです。

松本人志さんは、娘の名前に祈りを込めたのかもしれませんね。


ただ、韓国語が由来なのでは?と言われている理由はもう一つあります。

妻は韓国と深いつながりが…

どうやら、松本人志さんの妻でありてらさんの母・伊原凛さんは、韓国と深い繋がりがあるようです。


伊原凛さんの本名は洪瑞希(ほんみずき)さん。

父親は在日韓国人2世で母親は韓国人です。

ということは、伊原凛さんは韓国人の父と母から生まれた子だということになりますね!


これほどまでに韓国との深い繋がりがある伊原凛さん。

娘にも、韓国にまつわる名前を付けた可能性は十分に考えられます!

娘てらさんの名前は、母親のルーツである韓国語『てら』が由来となっているのかもしれませんね

とすれば、両親や家族の思いが込められたとても素敵な名前ですね。

娘・てらさんの名前から、松本人志さんや伊原凛さんの愛情がとても伝わってきます!

娘の名前『てら』の由来はラテン語?

大地

松本人志さんの娘の名前『てら』の由来は、ラテン語であるという説もあるようです!


ラテン語で「terra(テラ)」という言葉があります。

ラテン語「terra(テラ)」の意味…
大地・大陸・地球

ラテン語の「terra(テラ)」は、壮大な地球や大地を意味しているようです。

松本人志さんは、娘てらさんに『壮大な地球』をイメージした名前を付けたのかもしれませんね。

スポンサーリンク

松本人志の娘の名前『てら』の漢字はどう書く?

名前

松本人志さんの娘の名前『てら』は、漢字ではなく平仮名のようです!


すでにお話しましたが、松本人志さんは娘の名前についてこう話しています。

相方の浜田雅功から名前を明かすよう迫られた松本は「まぁ普通の名前ですよ。呼びやすいように、ひらがなで『てら』っていうんですけどね……」とテレながらも告白。

引用:ORICONNEWS

ひらがなで『てら』

と話しています。

このことから、松本人志さんの娘『てら』さんは

松本てら

という名前だということが分かりますね!

『てら』の名前を漢字で書いたら”寺”になってしまう…ということから、

”寺”は変だろうということで平仮名の名前になったという話もあります!


以上、松本人志さんの娘『てら』さんの名前の由来や漢字を調査しました!

娘に愛情いっぱいの素敵な名前を付けた松本人志さん。

松本人志さんのパパの顔が伺えて、なんだか微笑ましいですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次