桑子真帆アナと言えば、NHKの看板アナウンサーで、紅白歌合戦の総合司会などでもお馴染みですよね。
同局のエースアナとも言われており、今度も期待されています。
そんな桑子真帆さんですが、
「実家がお金持ちでお嬢様なの?」と言われているようです。
というわけで今回は、
・桑子真帆の実家の住所は神奈川県川崎市
・桑子真帆の実家は超金持ち…?
上記について、お伝えしてきます!
桑子真帆の基本情報
桑子真帆さんのプロフィールはこちらです!
・名前:桑子真帆(くわこ まこ)
・生年月日:1987年5月30日
・出身地:神奈川県川崎市
桑子真帆アナは、2010年にNHKに入局しました。
NHK長野放送局、広島放送局を経て、2015年より東京アナウンス室に異動。
NHKの看板アナウンサーとして活躍されています
2021年9月1日には、俳優の小澤征悦さんとの結婚を発表しています。
桑子さんについてはこちらの記事で詳しくまとめています。
合わせてご覧ください。
桑子真帆の実家の住所はどこ?
実家が川崎市にあるということは明らかになっていますが…
詳細な住所については不明です。
川崎市というと、かなり広いエリアですが・・・
東京都大田区や世田谷区に近く、都心へのアクセスも良い場所ですよね!
最新公示地価は、
全国順位は33位と…
比較的お金持ちが住むエリアのようです。
桑子真帆の実家は超金持ち…?
桑子真帆アナの実家は、超お金持ちという噂があります。
ですが、
桑子さんの実家に関する詳細な情報は明らかになっておらず…
憶測にすぎない情報です。
父親の職業についてはこちらの記事で詳しくまとめています。
合わせてご覧ください。
桑子さん自身の気品漂う姿から考えると…
育ちが良いのは一目瞭然ですよね!
ですが、
それ以外にも桑子真帆アナがお金持ちと言われる理由があるようです。
桑子真帆の実家は超金持ちでお嬢様だった…!?
桑子真帆さんが『超お金持ちのお嬢様』と言われる理由3つをお伝えします。
1,私立おう友学園出身
2,長年ピアノを習っていた
3,東京外国語大学出身
それぞれ見ていきましょう。
理由①私立おう友学園出身
理由1つ目は、桑子真帆さんが私立おう友学園出身だということです。
おう友学園は東京都世田谷区にあり、
中高一貫の女子中学校・高校となっています。
国内でもトップクラスの名門校の一つとして知られています。
岡江久美子さんや小沢真珠さんら有名人を輩出。
その学費や設備の充実ぶりから、
通っている生徒の多くは経済的に裕福な家庭の出身だと言われています。
中学の頃から私立の名門校に通わすことができる…ということは、
実家がお金持ちだと考えてしまうのも…無理はありませんね。
理由②ピアノを習っていた
理由2つ目は、長年ピアノを習っていたということです。
ピアノはお金がかかる習い事の上位にあり…
レッスン代や発表会の衣装なども費用がかかります。
また、3歳から大学3年生まで…
ということは、18年間ピアノを杏らっていた計算になります。
また、
桑子真帆アナは、ドビュッシーの『月の光』を発表会で弾いたこともあるそう。
夫・小澤征悦さんの実家では、
義父・小澤征爾さんの前でピアノを披露したとか!
これらのエピソードから、かなりの腕前をお持ちであることがわかりますね。
これだけのピアノスキルを身に着けることができているということは、
かなり力を入れてレッスンに励んでいた可能性が高いでしょう。
それだけお金もかかりますよね。
理由③東京外国語大学出身
理由3つ目は、東京外国語大学出身だとことです。
東京外大は他の国公立大学と同様に比較的安価だと言われています。
- 入学金:282,000円(初年度のみ)
- 授業料:535,800円/年(年間)
月額に換算すると約44,650円です。 - 初年度合計費用:817,800円
(入学金282,000円 + 授業料535,800円)
安価とは言っても…
国公立大学に入学することは容易なことではありませんよね。
それまでに膨大な教育費がかかっているものと推測します。
このことから、
やはり桑子さんのご実家は裕福なご家庭だったのではないかと考えます!
桑子真帆は妊娠中?
・おめでたや出産の噂が浮上する理由は…?
桑子真帆の父親の職業は何?
・超大手の優秀サラリーマンだった…?
小澤征悦と桑子真帆の子供は何人?
・3つの子供がいない理由は?
桑子真帆の身長は何㎝?
・夫・小澤征悦とは25㎝差の超理想夫婦!